×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×

 
ストック

 

2006年2月、畳の上に大きなベッドで一杯だった和室をようやくクッションフロアに改装し、ミシン部屋にしました。
ミシンの横には6段の書類ケースとカゴが1つ。これ以上は増やさないように気をつけて、増えたら何か作るようにしています。

一番上に置いてあるカゴは、主に人間用の生地。
麻、ブラックウォッチ、ダブルガーゼなど、着分を置いてあります。
 
手前の青いガスパール&リサの生地は何を作るか悩み中。

一段目はバイアステープ、リボン、小さいレース、ネームビスなど。
 
手前左手はリバティのバイアステープです。

二段目はレース。
Boo服はレースをたくさん使うので、5m〜10m単位でまとめ買いしています。

三段目はニット。花柄や動物のプリントなど、それ1枚でTシャツになるような柄を選んでいます。

 

四段目はワッフル、厚手の木綿。
クッションやバッグなど小物を作るときに使うことが多いです。

五段目は頂き物の生地。
ピンクのニットはPeronちゃんに、手前の花柄木綿はどりちゃんに頂きました。
六段目はハギレ。
何かを作った残りの生地をストックしています。
ちょっとした裏地に使ったり、ゆくゆくはパッチワークもしたいな。

みる吉タイムス手作り++ストック