× × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × |

ネットショップはラクチン
大阪や東京などの都会と違い、京都は手芸店があまりありません。
日暮里に一度だけ行ったとき、たくさんのお店と、時間を忘れるほど素敵な多種多様の生地がお安く売っているのにビックリ!
3mで1000円という生地を買ってきたあと、京都で同じ生地を1m1500円で発見しました。ぜひまた東京さに買出しに行きたいものです。
京都で行くお店は
ノムラテーラー:
京都では一番有名なお店。寺町店はハギレが安く、種類が多いので時々まとめ買いをしに行きます。30cm四方のハギレ2枚でお洋服は作れます。
ハギレ以外は安くはありませんが、魅力的な生地が多く、通販もしています。
トランテアン:
ロンドンの高級生地、リバティを扱うお店。たくさんのリバティ生地の美しさ(お値段)にはいつ行っても圧倒されます。
看板犬はレトリバー。
犬服だったら50cm買えばOKなので、少し上達したら奮発してみてね。
10cm角の100枚セットは色々使えてオトクです。通販もしています。
LINET:
京都の街中にある白いおしゃれなお店です。
店名通りリネンがメインですが、それ以外の生地、型紙、ボタンなども販売されています。
どれもとても可愛いけれど、少々お高め。50cm・4000円の麻もあります。
いつかお大臣買いしてみたい。通販もしています。
副資材の安さだったらナカムラ:
通販専門店ですが、レース
、リボン、ハギレなどが激安です。
品物の入れ替わりガ多く、売り切れしだい終了のものも多いので、見つけたら即購入。京都のお店です。
■また行きたいお店:日暮里のトマト
■一番よく利用するのはYahooオークションです。
生地は買ったものの結局使わず・・と言った人が出品した掘り出しモノが色々出ていて楽しいです。
|
|
|
|