FOR NICE BODY DOG。
犬だからって、みんな走るのが好きだとは限らない。
食っちゃ寝が好きだったり、走ってもそれ以上食べちゃったりでお腹が出ているワンだっておしゃれがしたい。
ピンクハウスは太目の人が着ていることが多いのだから、太った犬でもふりふりレースのラブリー服は似合うはず。。と、作り始めました。
レースは5m巻、10m巻で購入、たっぷり使うのがポイント。
ウエストも50cm〜、もちろん着ていてラクなニット地を主に使用しています。
|

|
初めて作った服。
ぼろ布量産時代の始まりでした。
|
去年のバス旅行用に作ったパジャマ。
ベビー用のかわいいプリントニットに無地ニットを合わせ、袖と首はもちろんレースつきです。
|
|
|
お腹をボタンで留めるようになっている麻のキャミソール。
自分のスカートを作った残り生地で作りました。
ちょっと押さえめにレースは襟もとのみ。
|
洋裁教室で型紙からおこして作ったトレーナー。
見えないけど首もとにPinguのアップリケをつけました。
首、袖、スソはリブニットを使用しています。
|
|

|
ヤフオクで落札したメゾネットの子供用トレーナーをリメイク。
テリアのついている身頃だけとって、あとは手持ちのニットをあわせました。
ヤフオクで安いブランド子供服を落札してリメイクするのも、可愛いテリア柄が入手できるのでおすすめです。
|
初めて編んだセーター。
ゲージを軽く取って、40cmくらいになるようにゴム編みで筒状に適当に編みました。
冬場のお散歩に重宝です。
|

|
|
今年の夏に作った白いキャミソール。
胴体部分はニット、スカート部は白い木綿でスソはレースつき。
|
|
|
ヤフオクで買ったブタ柄木綿とyonekazちゃんに頂いたchupaキャミ型紙で作成。
これに合わせてリバティのバイアステープでカラー&リードを作りました。
コーディネイトを楽しめるのが手作りの醍醐味。
|
|